iPhoneカメラなので、あんまり画像は良くないですが、写真を撮ってきてくれたのでUPします!行きたい〜!
2009年6月23日火曜日
アルテピアッツァ美唄へ
prive driver が先日、美唄にあるアルテピアッツァびばい へ行ってきました。私はまだ行った事がなく、ぜひ行きたい場所です。美唄は札幌から高速で50分程度で着きます。閉山になった炭坑の学校跡地に彫刻家・安田 侃 氏によって今も作られている芸術広場です。古い木造校舎の一階は幼稚園として使われており、2階がギャラリーという素敵な所。こんな幼稚園うらやましいですね。急いでまわるのではなく、ゆっくり楽しむべき場所だと思います。





privé taxi /札幌でアルファードの個人タクシー/北海道観光、新千歳空港への送迎、ビジネス貸切はもちろん、日々の移動手段として、車という個室空間、少しでも快適にご乗車頂けますように。
2009年6月9日火曜日
長沼へ札幌からのプチ旅
先日、札幌から近い長沼へ遊びに行ってきました!しかも北海道らしい風景がある場所。ファームレストランや小さなギャラリー、カフェなども色々あり、観光地としてはメジャーではありませんが、おすすめの場所です。札幌からも近く、スローライフを過ごせる場所として、移住される方も多いと思います。
まずはランチ、CRESSさんへ。(料理の写真を撮るのはどうも失礼な気がするので、撮りません。)

CRESSさんでコーヒーも頂けるのですが、行きたかったカフェ、koo’s cafeへ。とってもスローな空気が漂う、1人、もしくは2人で静かにお茶をしたい場所なのに、ちょうど飲み終えた頃、おばさまたちの5人組が・・・早々にお店を出ました。仕方ないのですが、ここはぜひ少人数で、静かに過ごしたい場所です。入り口にはかわいいオブジェ!


koo’s cafeさんから見下ろした道路はこんなに真っすぐ。こういう景色は札幌にはないなぁ。


privé taxi /札幌でアルファードの個人タクシー/北海道観光、新千歳空港への送迎、ビジネス貸切はもちろん、日々の移動手段として、車という個室空間、少しでも快適にご乗車頂けますように。
まずはランチ、CRESSさんへ。(料理の写真を撮るのはどうも失礼な気がするので、撮りません。)
野菜がたくさん食べられる、簡単に言えば食べ放題です!風景の良い所で食べる野菜はたまりません。北海道は海の幸が注目されますが、野菜がおいしい場所。今の時期は断トツでアスパラ!!甘くておいしい。ほぼ毎日食べています。
CRESSさんでコーヒーも頂けるのですが、行きたかったカフェ、koo’s cafeへ。とってもスローな空気が漂う、1人、もしくは2人で静かにお茶をしたい場所なのに、ちょうど飲み終えた頃、おばさまたちの5人組が・・・早々にお店を出ました。仕方ないのですが、ここはぜひ少人数で、静かに過ごしたい場所です。入り口にはかわいいオブジェ!
koo’s cafeさんから見下ろした道路はこんなに真っすぐ。こういう景色は札幌にはないなぁ。
時間も遅くなってきたので周辺をウロウロして、かねひろのジンギスカンを買って帰りました。子供連れでしたら、ハイジ牧場で動物達と戯れてもいいですし、お花が好きな方は由仁にある英国風のガーデン、ゆにガーデンを散歩してもいいと思います。今度は違う所でランチをして、お茶をしてきたいと思います!
写真は由仁へ向かう道路からの景色、奥に見える施設はハイジ牧場です。
2009年6月2日火曜日
北海道開拓記念館へ
私は札幌市でも厚別区という中心地から外れた所で育ち、今も厚別区民です。野幌森林公園は子供の頃から何度となく訪れた場所。札幌市内の平地では最も木々のきれいな場所です。森の中を散歩してもいいし、北海道の歴史がわかる開拓記念館や開拓の村を見るのもいいと思います。
先日、開拓記念館の中で、アイヌの装い展が開催されていまして、普段見る事が出来ない着物を展示していました。北海道に来た際はぜひアイヌ文化・アートに触れてみて欲しい!!すごくきれいな文様や丁寧な刺繍にうっとり。無料とは思えないすばらしい展示だったと思います。
北海道は教科書で習う日本史とはまったく違う歴史がある場所。記念館の中ではアイヌの人々の歴史や文化の紹介から開拓の歴史まで、北海道について知る事ができます。広大な敷地ですのでゆっくり訪れて欲しい大好きな場所です。
写真は記念館に行く途中から見える記念塔です!きれいでしょ〜!
privé taxi /札幌でアルファードの個人タクシー/北海道観光、新千歳空港への送迎、ビジネス貸切はもちろん、日々の移動手段として、車という個室空間、少しでも快適にご乗車頂けますように。
登録:
投稿 (Atom)